HVE704は、HDMIのほかアナログ(コンポジット・コンポーネント)の入力端子を搭載。スマホ/タブレット、パソコン、ゲーム機、ビデオデッキ/カメラなど幅広いAV機器から出力された映像・音声を、最高1080p(30fps)のフルハイビジョン画質でUSBデバイスに録画できるハイビジョンレコーダーです。面倒なパソコンとの接続や操作がないので大切な映像を簡単/スピーディーに保存できます。
※本製品の再生機能は録画後の簡易的な確認用となります。録画したファイルの再生はPCもしくは各種メディアプレイヤーをご使用ください。
(【注意】HVE704本機で再生した場合、音ズレ/コマ落ち等が発生する場合があります)
※録画用のHDD/USBデバイスを別途ご準備ください。
●大切な思い出をデジタル保存

付属のAV変換ケーブルによりアナログ機器にも対応。昔撮りためたビデオテープ等をデジタル保存しておくこともできます。映像保存場所の省スペース化にもオススメです。

●iPhoneの映像も簡単録画&簡単再生
iPhone用HDMI純正アダプター(市販品)とLightning対応USBメモリー(市販品)を使えば、iPhoneの映像も簡単に録画できます。録画した映像はiPhoneでいつでも見られます。

●汎用性の高い録画ファイル形式
録画された画像はH.264/MP4形式で保存。パソコンやタブレットなど幅広い機器で再生でき、またYouTubeなど動画サイトへの投稿にも最適です。フォーマット形式は「NTFS」に対応。数時間の長時間録画もファイルが複数に分割される事なく、「1ファイル」で記録する事ができます。
※「FAT32」で記録した場合は、1ファイル約2GB単位で分割して記録されます。
●録画時刻も記録可能
録画時刻の設定(表示/非表示)が可能。
《HVE704本体》 |
外形寸法 |
W142×D72×H26(mm) ※突起部除く |
重量 |
118g |
消費電流/定格入力電圧 |
10W以下/DC5V |
映像入力 |
RCAピン端子× 1系統※1、コンポーネント端子× 1系統※1 |
音声入力 |
ステレオ音声端子× 1系統※1 |
映像音声入力 |
HDMI× 1系統 |
映像音声出力 |
HDMI× 1系統 |
USB端子 |
USB2.0対応端子 × 1系統 |
電源入力端子 |
ACアダプター用ジャック |
《ACアダプター》 |
入力 |
AC100V 50/60Hz |
出力 |
DC5V 2000mA |
《リモコン》 |
リモコン寸法 |
W45×D15×H140(mm) |
リモコン重量 |
54g(電池含む) |
使用電池 |
単4電池× 2 |
※1付属のAV変換ケーブル使用
セット内容 |
●HVE704本体
●ACアダプター
●リモコン(※動作確認用電池付属)
●HDMIケーブル(1m)
●AV変換ケーブル
●ゴム足×4
●取扱説明書
●保証書 |
録画メディア》 |
メディア |
フォーマット形式 |
録画 |
フォーマット |
パーティション |
外付け
HDD※4
SSD※4 |
NTFS |
MBR |
録画
モード |
【分割録画】
SPLIT |
○ |
【一括録画】
NO-SPLIT |
○ |
NTFS |
GPT |
×(使用不可) |
SDカード |
FAT32 |
○ |
exFAT |
×(使用不可) |
USB
メモリー |
FAT32 |
○ |
exFAT |
×(使用不可) |
>対応デバイス適合情報
●フォーマット形式「exFAT」/パーティション形式「GPT」には対応しておりません。
●HVE704本機ではフォーマットは出来ません。各メディアのフォーマット方法については各メーカーへお問い合わせ下さい。
※1.他のメディアプレイヤー(メディアプレイヤー/Blu−rayプレイヤー/Blu−rayレコーダー/スマホ/タブレット/パソコン等)の各メーカー仕様により、再生が出来ない場合があります。
※2.ファイルの連続再生の切り替わり時に映像に途切れが生じます。
※3.本体設定「【一括録画】NO-SPLIT」にて録画したファイルは他のメディアプレイヤーで視聴して下さい。
※4.最大2TB
《録画仕様》 |
入力ソース |
録画モード【720/60fps】【1080/30fps】共通 |
SDカード/USBメモリ |
HDD/SDD |
入力
端子 |
入力
解像度 |
32GB |
2TB |
ビットレート
【高】 |
ビットレート
【中】 |
ビットレート
【低】 |
ビットレート
【高】 |
ビットレート
【中】 |
ビットレート
【低】 |
HDMI |
1080p |
約5時間 |
約7.5時間 |
約18時間 |
約312時間 |
約468時間 |
約1130時間 |
1080i |
720p |
480p |
D4 |
720p |
D3 |
1080i |
D2 |
480p |
D1 |
480i |
RCA |
480i |
※低い解像度の映像を高い解像度で録画することは可能ですが、画質自体は低い解像度の画質となります。
※アナログの4:3のノーマル画面は16:9のワイド画面として記録されますので、多少横長の状態で表示されます。
※可変ビットレートのため、上記の「録画時間」は目安となります。
|